· 

「それぞれのベスト」(冨田達也)

 

 こんにちは。理学部物理学科4年の冨田達也です。

 

 ブログ企画が再開し、後輩のブログを読んでいますが、人の文を読んだり話を聞いたりする時には、その人が何を伝えたいのかを考えながら聞くことが大事と聞いたことがあるので、それを意識しながら読んでいます。言語化して伝えることが得意な方ではないのでブログを読むにあたってそこはご了承ください。

 

 今回のブログでは4年間の大学サッカーについて綴っていこうと思います。

 

 まず4年間というと長いように思えますが、実際に過ごしてきて思い返すとあっという間でした。1年生の頃はコロナの影響もあり、活動が始まるのが遅かったり、始まっても制限があったりと満足にサッカーができる時ではありませんでした。対外試合も制限されていたので今のように公式戦や練習試合も少なかったです。そんな中で県リーグでプレーをしていましたが、この時は純粋に試合ができて楽しんでいたと思います。2年生になり、I2でプレーをしており、上級生が少なく下級生が多いチームで、伸び伸びとプレーしていました。全ての試合に出ていたわけではないですが、自分が試合に出られていたので楽しめていたと思います。しかし、3.4年生になり、I2には所属していましたが、出場機会はとても少なかったです。もちろん試合中は声を出し、味方を鼓舞し、勝てば盛り上がりますが、試合後にはやっぱり自分が出てプレーしたかったなと何度も思いましたし、勝って嬉しい反面、自分が出られずに悔しい気持ちがありました。Iリーグダービーの日もリーグ戦最終節の日も出られず悔しい思いをしました。今何が足りなかったかというのを振り返ってみると、それは悔しいと思いが三日坊主だったからだと思われます。練習試合でも公式戦でもどんな試合だろうと負ければ悔しいです。でもその悔しさをすぐ忘れてしまえば同じことを繰り返してしまいます。逆にその悔しさをバネに次は勝てるよう練習するのが必要なのだと思います。自分で書いていてすごく当たり前なことを書いているなと感じていますが、その気持ちが強いかどうか、その気持ちを常に持ち続けていられるかどうかが上手い選手、良い選手になっていくのだと思います。直近に公式戦がなければモチベーションを保つことは難しいことかもしれませんが、そういう時こそ試合で感じたことを振り返り、練習に取り組んでほしいと後輩たちに伝えたいです。

 

 一個人としてのサッカー選手ではあまり納得のいくものではありませんでしたが、サッカー部に入ったことは本当に良かったと思います。大学でサッカーを続けるかどうかは迷っていましたが、同じ高校からのサッカー部の友人が入ると聞いたので僕も入ろうと決めました。良かったと思う理由として、サッカー部に入って、サッカー選手としてプレーするだけでなく、組織の一員であることを認識することができて良かったと思います。1.2年生の頃はその自覚が乏しく、ミスが多くチームに迷惑をかけることがありましたが、3.4年生になってどのようにすれば良いチームになるのかを考えて行動するようになりました。特に4年生になってからは一人一人が役割を担い、それぞれが責任を持ち、チームのために行動していたと思いますし、それができて良かったと思っています。具体的に言えば、学年ミーティングを再開したことで、学年ごとに感じたことを話し合い、全体に共有し、他の学年はこんなことを考えているんだと認識することができるいい機会を設けることができました。小さなことでも何か一つでもチームに良い影響を与えられることを一人一人が意識して行動することで良いチームが出来上がると思います。中国リーグもIリーグでも年々結果が良くなってきているので、その結果だけでなく、周りから良いチームだと思われ、応援されるようなそんなチームになってほしいです。

 

 最後に、インカレに向けてですが、僕は4年間で一度もトップに昇格したことがありません。ですのでメンバーに選ばれることはよほど難しいですがどんな形であれチームに貢献したいと思っています。高校の時の顧問の先生に「与えられた時間と場所でベストを尽くせ」という言葉をかけられたことがあります。もちろん選手としてならば先発の人もいれば途中出場の人もいますし、ピッチ上でプレーする人は勝ちに行くために戦います。サポートメンバーも然り、応援で声を出しチームを鼓舞する人もいますし、監督やコーチの方々も勝ちに行くための采配をするでしょう。それぞれがそれぞれの場所でベストを尽くすことによって良い影響をお互いに及ぼしあい、良い結果に繋がると思うので、広大サッカー部の部員全員がそれぞれベストを尽くし、インカレに臨んでいきたいと思います。

 

 言語化が苦手なものの長く拙い文章となりましたが、読んでいただきありがとうございました。

 

冨田達也